セールスフォースとAWS、両社クラウドを連携するアーキテクチャ開発で協業

羽野三千世 (編集部)

2016-10-13 14:45

 セールスフォース・ドットコムとアマゾンウェブサービスジャパンは10月13日、両社の協力体制の強化を発表した。両社のクラウドを連携させるためのリファレンスアーキテクチャ開発や、営業・マーケティングで協力していく。

 Salesforce.comは5月にAmazon Web Services(AWS)をパブリッククラウドの推奨インフラベンダーに選択したことを発表している(関連記事)が、「今回の協力体制強化は日本法人同士の取り組みであり、米国本社がAWSを推奨ベンダーに選定した動きとは直接関係がない」(セールスフォース・ドットコム 常務執行役員 アライアンス本部 本部長 手島主税氏)という。また、両社の協業内容に、現在Salesforceが自社データセンターで運用しているサービス群のAWSへの移行は含まれないとした。


左から、セールスフォース・ドットコム マーケティング本部 プロダクトマーケティング シニアディレクター 御代茂樹氏、セールスフォース・ドットコム 常務執行役員 アライアンス本部 本部長 手島主税氏、アマゾンウェブサービスジャパン パートナーアライアンス本部 本部長 今野芳弘氏

 AWSをプラットフォームとするSalesforceのサービスには、アプリケーション開発基盤「Heroku」、データ分析サービス「SalesforceIQ」、IoT向けサービス「Salesforce IoT Cloud」がある。

 今回、協力体制強化のための新しい施策として4つの取り組みを発表した。まず、AWSとSalesforceのクラウドサービスを連携させるためのリファレンスアーキテクチャを開発する組織「クラウドデザインセンター(CDC)」を新設した。両社のエンジニア合計10人が所属し、アーキテクティングを共同で行う。

 さらに、両社が持つIaaS、PaaS、SaaS領域のベストプラクティスをお互いのパートナーエコシステムへ展開するほか、Herokuの営業において協力する。マーケティングでも協同し、共催のセミナーやトレーニングを開催していくという。

 「ビッグデータやデバイスからの情報を扱う部分はAWS、フロントのアプリケーションはSalesforceのサービス、開発はAWSベースのHerokuで行うというのが、今回の協業で実現される基本的な形」(セールスフォース・ドットコム マーケティング本部 プロダクトマーケティング シニアディレクター 御代茂樹氏)。この形の全体が設計できるアーキテクトや、パートナー企業がほしいというユーザーからのニーズがあり、それに応えて今回の4つの施策が打ち出された。


ビッグデータやデバイスからの情報を扱う部分はAWS、フロントのアプリケーションはSalesforceのサービス、開発はAWSベースのHerokuで行うというのが、今回の協業で実現される基本的な形だ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]