ALSOKとNEC、5Gを活用した警備サービスの実証実験

NO BUDGET

2016-11-17 13:14

 綜合警備保障(以下、ALSOK)とNECは、11月16日、NTTドコモ(以下、ドコモ)と協同で、次世代無線通信規格5Gを活用した警備サービスに関する実証実験を開始すると発表した。

 今回の実験では、ALSOKとNECが取り組んでいる画像解析による異常検知やAIを活用した警備などのサービス「ALSOKゾーンセキュリティマネジメント」に、NECとドコモが構築する5G通信インフラを組み合わせて行う。超高速・大容量通信という5Gの特長を生かし、防犯カメラの高精度ライブ画像の共有や画像解析による異常検知などについて検証を行う。

 NECはドコモと5Gの要素技術である超多素子アンテナシステムを活用したMassive MIMOなどの5G通信システムの実用化に向けた実験で協力している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]