テンダ、マニュアル作成ソフト新版--物流業なども作成しやすく

NO BUDGET

2016-12-07 05:30

 テンダは11月17日、マニュアル自動作成ソフトの新版「Dojo 7.00」をリリースした。スマートフォンで撮った写真・動画を使って簡単に業務マニュアルが作成できる無料スマホアプリ「DojoCamera」(iOS対応)も新たに発表した。


 Dojoは、PCで操作するだけで自動的にマニュアルコンテンツを生成するソフトウェア。企業独自のシステムやソフトのデモ、マニュアルを簡単に作成でき、社内の研修、教育を各々の進捗に合わせて進められる。受講者側のEラーニング機能では、不正個所を復習でき、研修成果の統一化も図れる。

 本製品によりマニュアル作成を内製化することで、研修内容についての秘密保持や社内事情まで細かにマニュアルへと反映できる。大幅な時間短縮やコスト削減も図れることから、製造業やサービス業をはじめさまざまな業種の企業に採用されており、2016年8月末時点では導入企業数2400社、5000ライセンスを超える。

 新版のDojo 7.00では、業務システムの操作マニュアルを作成する際にセキュリティを考慮して一部を隠す「モザイクオブジェクト」や、不要な部分を取り除く「マスキング機能」のほか、DojoCameraとの連携機能が追加された。

 今回新たにリリースしたDojoCameraは、iOS対応でApp Storeで無料配信する。スマートフォンで撮った写真や画像を使用して、並び替えたり、テキストを挿入したりすることで、簡単にマニュアルコンテンツ(HTMLドキュメント)を作成できる。これにより、物流業や工場など、PCをあまり利用しない業務マニュアルも簡単に作成できるという。

 また、作成したファイルはオンラインストレージ経由でDojoに取り込むことが可能。よりリッチで動的なコンテンツを作成したり、Dojoで作成した業務システムの操作マニュアルと連携した一連の業務マニュアルを作成することもできる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]