HPE、エンタープライズサービス部門のスピンオフ完了を発表

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-04-04 12:31

 Hewlett Packard Enterprise(HPE)は米国時間4月3日、DXC Technologyが正式に発足したことを発表した。DXCは、HPEのエンタープライズサービス(ES)部門をスピンオフさせ、Computer Sciences Corp(CSC)と合併させた新会社となる。

 ES部門の売却により、HPEは税引後約135億ドルを取得する。これにはDXCの株式、HPEへの配当金の支払い、DXCの債務引受などの負債も含まれる。

 ES部門がHPEに財務的に貢献しなくなることから、HPEは2017会計年度第2四半期の見通しを修正した。この取引は第2四半期の1株あたり利益(EPS)に8セント程度の影響を与えるとしており、通年では、希薄化後のEPSに1株あたり42セント影響するとしている。ともに、ES関連の標準的なコストを入れた試算だ。

 HPEは2017年第2四半期の非GAAPベースEPSを33~37セントの間と予想している。これまでに発表していた41〜45セントとの見通しからの減少となる。2017年通年では、非GAAPベースEPSを1.46~1.56ドルと予想しており、これまでの予想である1.88〜1.98ドルから減少している。

 GAAPベースでは、第2四半期の1株あたり損失を3~7セントの範囲と予想している。以前の見通しでは、1株あたり損失3セント~利益1セントと予想していた。通年の1株あたり利益は27セント〜37セントと予想しており、60〜70セントという以前の見通しを下回る。

 HPEは、DXCとの強い関係を維持しつつ、新しい技術サービス組織Pointnextへの投資を継続するとしている。HPEの最高経営責任者(CEO)Meg Whitman氏はDXCの取締役会に加わる。

 「今回の取引完了を受けて、HPEはミッションをさらに明確にできる。それは、顧客とパートナーがわれわれに求めているソリューションに直結している。特に、今回の取引は約135億ドルの価値をHPEとHPEの株主にもたらすことを光栄に思う。これは2016年に最初に発表した時よりも約6%高い価格だ」とWhitman氏はコメントしている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]