SUSE、HPEの「OpenStack」「Cloud Foundry」関連資産買収を完了

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-03-14 11:05

 SUSEが、2016年に発表していた、HPEのテクノロジと人材の買収を完了した。HPESUSEの関係は複雑だ。まず、HPEは一部の非中核的なソフトウェア資産をスピンオフして、Micro Focusと統合させた。そして、Micro Focusは、Linuxプロバイダー大手のSUSEを所有している。今回、SUSEはHPEの「OpenStack」(IaaS)と「Cloud Foundry」(PaaS)関連資産の買収を完了した。


 SUSEはこれらの新しい資産を利用することで、「OpenStack」プログラムを強化し、成長するCloud Foundry PaaS市場への参入を加速させたい考えだ。

 HPEはこの取引について、「SUSEとの戦略的提携」と説明している。HPEは、「HPEのサポートとプロフェッショナルサービスを含む『Helion OpenStack』および『Helion Stackato』ソリューションの提供を今後も継続する予定であり、その基盤として、『SUSE OpenStack Cloud』および『SUSE Cloud Foundry』をベースとするPaaSソリューションをOEM提供する。SUSEとの提携により、HPEはクラス最高のOpenStackとCloud FoundryをベースとするPaaSソリューションを提供する。このソリューションは、顧客のマルチクラウド環境に簡単に導入することが可能だ」

 つまりSUSEはHPEのプログラマーを雇用して、クラウド開発作業を行う。一方、HPEはそれらのサービスの販売、展開、およびサポートを担当する。この提携は排他的なものではなく、SUSEはほかのパートナーや顧客を自由に見つけることができる。

 SUSEの最高経営責任者(CEO)を務めるNils Brauckmann氏は声明の中で、「この買収が完了したことは、SUSEの継続的な成長と拡大戦略における新たな重要な一歩である」と述べた。

 SUSEは買収したOpenStack資産をSUSE OpenStack Cloudに組み込む予定だ。また、買収したCloud Foundry資産によって、SUSEは認定されたエンタープライズ向けSUSE Cloud Foundry PaaSソリューションを市場に投入できるようになる。

 さらにHPEは、SUSEがLinuxとOpenStack IaaS、およびCloud Foundry PaaSに関する優先オープンソースパートナーに指名しているとあらためて述べた。両社は非独占契約も締結している。その契約の下、HPEのHelion OpenStackとHelion Stackatoのソリューション内で使用する目的で、HPEはSUSEのOpenStack IaaSおよびCloud Foundry PaaS技術をOEM提供することができるという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]