トランプ氏、米政府のIT変革に向け評議会を発足へ--責任者は元マイクロソフト幹部

Stephanie Condon (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-05-02 14:12

 ホワイトハウスは米国時間5月1日、Donald J. Trump大統領が「American Technology Council」(ATC)を立ち上げる大統領令に署名したことを発表した。

 「連邦政府は米国民に、より高度なデジタルサービスを提供すべきだ」と大統領令には書かれている。大統領令によると、ATCの目的は、連邦政府が「自らの情報技術(IT)、そして、デジタルサービスの利用および提供方法を変革し現代化」することだという。

 ホワイトハウスの戦略的イニシアチブ担当ディレクターで、MicrosoftやGeneral Motorsで働いた経験を持つChris Liddell氏が、ATCのディレクターを務める。ATCは、Liddell氏、Trump大統領、Mike Pence副大統領のほか、国防長官や国土安全保障長官などの閣僚も含む、19人のメンバーで構成される。

 ATCのメンバーに名を連ねる予定の政府関係者が全員任命されたわけではない。Trump大統領は、科学技術政策局長や最高技術責任者(CTO)をまだ任命していない。民主党議員で構成されるグループが4月、Trump大統領に書簡を送付し、それらの担当者を早く任命するよう促した。

 Axiosの報道によれば、主要IT企業の最高経営責任者(CEO)ら約20名を招く会合が予定されている。

white house
提供:CNET

 

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]