セールスフォース、B2Bコマースプラットフォームを提供開始

NO BUDGET

2019-02-15 06:00

 セールスフォース・ドットコムは2月7日、ビジネス購入者向けコマースプラットフォームの新製品「Salesforce B2B Commerce(B2B Commerce)」の提供を発表した。

 同製品は、Salesforceのプラットフォーム上にネイティブに構築されており、同製品を利用するビジネス購入者は、消費者がEコマース上で買い物をするのと同じくらい手軽にオンラインで製品を閲覧し、購買できるようになる。その一方で、カスタムカタログ、認証ログイン、ワンクリックでの大量注文の再発注、複数の配送地点と決済方式、および数百から数千のSKUによる発注機能など、複雑なビジネス購買に必要となるB2B特有の機能も利用できる。

 主な特長は、アカウント階層、複雑な価格設定、カスタムカタログ、アカウント管理、柔軟性のある購買・出荷オプションといった高度なB2Bコマース機能を持ち、サブスクリプション、マルチストアフロント、マルチディストリビューター、マーケットプレイスといった複数のコマースモデルを管理できる。

 また、B2B CommerceとSalesforceのCRMワークフローや企業がSalesforce CRMに保有する顧客データ(アカウントや連絡先など)を組み合わせることで、顧客情報を一元管理することを可能にし、ビジネス向けコマース、マーケティング、セールス、コミュニティ、サービスにわたるシームレスな顧客体験を提供する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]