「iOS 13」で見落としがちな9の便利な新機能をおさらい

Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2019-10-12 08:30

 iPhoneを仕事に使っているユーザーであれば、生産性をできるだけ高め、最小限の時間で最大量の仕事をする(そして仕事をすませて家庭生活あるいは趣味の時間に入る)ことを望んでいるはずだ。そのような人々のために、iOS 13でより生産的になるために役立つティップスを紹介したい(なお、本記事は「iOS 13.1.2」のリリースにともなって加筆している)。

#1:「ダークモード」を立ち上げる方法

 ユーザーは以前から、はっきり言ってずっと昔から、「iOS」で「ダークモード」が使えるようになってほしいと思っていたはずだ。そしてついに使えるようになった。その設定を見つけられればの話だが。

 これには2つのやり方がある。

 1つ目は、[設定]-[画面表示と明るさ]の「外観モード」で[ダーク]を選択するというものだ。

 2つ目は、「コントロールセンター」をオープンした後、「明るさの調整バー」を長押しすると同バーが全画面表示になるため、そこからダークモードに切り替えるというものだ。


「ダークモード」を立ち上げる方法

#2:クールな音量バー

 iOS 13で導入された、新しく、より小さく、控えめな音量バーに気付いただろうか?音量ボタンを押してみてほしい。

 クールなバーだと思わないだろうか?しかしそれだけではない。いったん音量バーが表示されれば、音量ボタンを押し続ける代わりに、指でこのバーを操作できる。


新たに導入されたクールな音量バー

#3:アプリの並べ替えや削除の方法

 iOS 13ではアプリの並び替え、および削除の方法が変更になっている。アプリのアイコンを長押しすると「クイックアクションメニュー」が表示されるので、[Appを並べ替える]をタップすればよい。これによりアプリアイコンが震え始め、並べ替えや削除が行えるようになる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]