いよいよ実作業--具体的な計画を立てるために覚えておきたいポイント - (page 5)

細川涼子 (Dell Technologies)

2020-01-28 07:15

3.見積もりをしよう

 さて引っ越しのうち、物理的な搬送そのものについては、搬送業者に委託する必要があります。搬送業者は、梱包と搬送だけする、というものから、システムインテグレーター(SIer)として移転の企画から支援するものまでいろいろあります。

 専業の業者の場合もありますし、ハードウェアベンダーやSIerが業者とともに実施するケースもあります。まずはSIerに問い合わせてみてください。なお、委託する内容が搬送のみの場合は、移行先ラック設計、ラックアウト、ラッキング、ケーブリングなどは別途、自社で実施するかベンダーに委託する必要があります。

 引っ越し(物理搬送)の費用はどのように決まるのでしょうか。主な要因は以下の通りです。

引っ越しコストの要因

 また、これに加えて、搬送の機器の種別が「保険料」に影響します。

 まずは自社の環境で一般的なサーバー機器をもとに、1回あたりの引っ越しの想定モデルを作成し、ざっくりの見積もりを取ってみましょう。搬送業者がどのような条件を提示するか、どのような体制を組むか、準備タスクを設けるか、どんなドキュメントを提示してくるかなどを確認しましょう。

 依頼する範囲にもよりますが、搬送業者との打ち合わせには、搬送する機器リスト、ラック図(ケーブリング図)、フロア図、搬入経路、ネットワーク配線図、電源管理図、当日のタイムチャートなどの提供が必要になることがあります。

引っ越しに必要な資料の例

まとめ

  1. 移転プロジェクトは「企画~移転先データセンター契約」「移転先データセンターの準備と移転計画作成」「システムの移転実施」のフェーズに分かれます。それぞれに必要な時間を考慮して、現在のデータセンターの解約までの概要スケジュールを立てましょう。
  2. データセンター移転にはたくさんの関係者が関わります。「移転計画書」を作成し、移転のスケジュールと役割分担、コスト負担の認識を共有しましょう。
  3. 搬送にかかわる資料を準備して、搬送業者に見積もりを取りましょう。

 次回は最終回です。データセンター移転の「あるある」「困ったどうする?」トピックをご紹介します。

細川涼子(ほそかわりょうこ)
Dell Technologies(EMCジャパン株式会社)ITXコンサルティング部
サーバー構築、データベースサポート職などを経て2006年EMCジャパン入社。ストレージ製品の導入を経て2009年より現職。プライベートクラウドの企画、災害対策システムの企画、データセンター移転の計画策定や実施支援を多く手掛ける。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]