追手門学院大、「Dropbox Business」を全学採用--約9500人の教職員、生徒間で活用

NO BUDGET

2020-06-16 09:16

 追手門学院大学は、クラウド型ファイル共有サービス「Dropbox Business」を全学で採用した。資料を自由に参照・共有できる環境を整備する。モバイル端末からの閲覧にも対応し、紙資料の電子化を進める。教員にもアカウントを配布しており、講義資料の配布などに活用する。2020年4月現在、ユーザー数は教員・学生を合わせて約9500人となっている。

 同大学では、Dropbox Businessの導入に当たり、SCSKとともに環境設定やテータ移行などの作業を進めた。2019年春の新キャンパス開設と同時にDropboxを使い始め、2019年4月に1年生全員を対象に私物端末の活用(BYOD)をスタートした。

 導入の利点としては、ファイルを利用したログ情報や統計情報が取得できるようになったことで「どのデータへのアクセスが多いか」「どういう使われ方が多いのか」といったことを可視化し、利用環境の改善や最適化に生かせるようになったという。ファイルの変更履歴が残るため、誤って削除してしまったファイルも復元できるので、運用負担の軽減につながっているとした。

 2020年以降も新入生が入学するごとに、全員にDropbox Businessのアカウントを提供し、BYODを実施していく。2022年以降は全学生がDropboxベースのBYOD環境で講義を受けられるようにする計画だ。また現在は既存のファイルサーバーを使っている事務職員についても、将来的にDropboxへ移行ができないか検討を進めている。

 同大学では新型コロナウイルス禍の中においても、大きなトラブルなくオンライン講義をスタートさせており、これが成功裏に進んでいる一つの要因にDropboxを挙げている。配布資料はDropbox、講義動画は別サービスに使い分けた運用をすることで、情報を整理し、各種システムへの負荷も分散でき安定稼働につながっているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]