「Gmail」がメールロゴ認証の「BIMI」に対応--受信トレイでロゴを表示

Jonathan Greig (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2021-07-14 13:07

 「Gmail」の受信トレイにブランドのロゴが表示されるようになった人もいるかもしれない。これは、「Brand Indicators for Message Identification」(BIMI)を作ったAuthIndicatorsワーキンググループとGoogleの間で新たに結ばれた合意が反映されたものだ。

 BIMIの開発者は、この技術について「対応している電子メールクライアント内で、ブランドが管理しているロゴの使用を可能にする電子メール仕様」だと説明している。

 BIMIは、電子メールの送信ドメイン認証技術であるDMARCを利用している企業が、顧客の受信トレイでブランドロゴを表示できるようにするために作られた。この技術を開発したのは、電子メールに認証技術を導入することによって、ユーザーのセキュリティを強化するための活動をしている企業によって構成されている委員会だ。

 BIMIの開発には、Google、Mailchimp、Fastmail、Proofpoint、Twilio SendGrid、Validity、Valimail、Verizon Mediaなどの企業が関わっている。

 AuthIndicatorsワーキンググループの議長を務めるValimailの最高製品責任者Seth Blank氏は、同社の従業員はBIMI標準の創設、名前の決定、リソース提供を担ったと述べている。

 「私たちは、Valimailが設立された2015年からBIMIを積極的に支えてきた。BIMIはどの立場の人にとってもエコシステムを改善することを目的としている。各ブランドにとっては、ロゴ入りの電子メールを世界中の何十億もの受信トレイに届けることができ、それらのメッセージによって顧客エンゲージメントを高め、ブランドへの信頼を向上させることができる」

 同氏は、BIMIはセキュリティ面でメリットがあることに加えて、企業が電子メールやニュースレター、受信者、オファーの内容などに応じてロゴをカスタマイズすることもできると説明した。

 米「Yahoo Mail」では既にBIMIを利用することができたが、今後はGmailのユーザーもこの技術の恩恵を受けられる。これによってBIMIの利用者は大きく拡大し、Gmail、AOL、Yahoo Mail、Fastmailの20億件を超えるアカウントで利用できるようになる。

 BIMIは、企業に「受信トレイで認証されたメッセージに送信者が指定したロゴを表示するための安全でグローバルなフレームワーク」を提供するだけでなく、ロゴを勝手に使って他の企業になりすます行為も防ぐことができる。BIMIの開発者によれば、このシステムを利用している企業では、顧客エンゲージメントが平均10%向上しているという。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]