日本特殊陶業、IoT基盤のデータ活用で生産設備の稼動効率を改善

NO BUDGET

2021-08-23 11:20

 セラミックス製品を手掛ける日本特殊陶業は、生産設備の稼動率改善を図るためのIoT基盤のデータ活用に当たり、ウイングアーク1stのデータ分析基盤「Dr.Sum」とダッシュボードツール「MotionBoard」を導入した。

 3月に本格稼動を開始し、データをMotionBoardでリアルタイムに可視化できるようになった。またDr.Sumで詳細を分析できる環境が整ったことで、問題が発生した際にその原因の特定と改善がしやすくなり、生産設備の稼動効率が改善された。

ダッシュボード画面
ダッシュボード画面

 生産現場ではMotionBoardのダッシュボードが工場モニターに表示されている。詳細な分析が必要なときはDr.Sumの集計レポーティングツール「Dr.Sum Datalizer」を用いてデータを深堀りする。

 各種データを見ながら現場の管理職と担当者が原因を把握しやすくなったことで、精度の高い業務改善が可能になった。Excel上で作業する仕組みとなっており、操作方法を継続的に説明したことで、現在では導入部門全体の約70%が利用しているという。

 日本特殊陶業では、工場のIoT化を推進してきた。しかし、IoT機器を導入して各種生産設備から情報を取得しているものの、データの収集と加工に時間がかかり、そのデータの活用や分析が十分に行われていなかった。そのため、問題が発生した際にその原因の詳細を把握しにくいことが課題となっていた。

 今後、データ取得の規格を標準化して、他の部署や海外拠点にもDr.SumとMotionBoardの導入を検討している。また品質系のデータや機器保全のデータの活用も視野に入れており、スマートファクトリー化の実現に向けた積極的な取り組みを展開していく予定だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]