NICT、タチコマをリリース--参加型サイバー攻撃対策プロジェクトを再起動

ZDNET Japan Staff

2022-05-31 15:38

 情報通信研究機構(NICT)は5月31日、2018年に開始したユーザー参加型のウェブ媒介型サイバー攻撃対策プロジェクト「WarpDrive」を再開すると発表した。このプロジェクトに参加するためのPC向けツール「タチコマ・セキュリティ・エージェント(タチコマSA)」とスマートフォン向けの「タチコマ・モバイル」の無償ダウンロードを開始した。

アップデートされたタチコマSAのウィジェット画面
アップデートされたタチコマSAのウィジェット画面

 WarpDriveは、ウェブ媒介型サイバー攻撃の実態把握と対策技術の向上を目的に行っているもの。アニメ「攻殻機動隊」の世界観とタイアップしており、2018年の実施時は、攻殻機動隊S.A.C.」シリーズに登場するキャラクター「タチコマ」をモチーフにした対策ソフトのタチコマSA、2020年にはタチコマ・モバイルを提供した。

 タチコマのツールは、(1)ユーザーのウェブブラウザーの中でウェブ媒介型攻撃を観測・分析、(2)攻撃検知時に悪性サイトの閲覧をブロック、(3)ユーザーに警告やアドバイス――を行う。多数のユーザーのタチコマSAがインターネット上で連携することにより、情報集約・横断分析・新機能展開などを繰り返して、最新のウェブ媒介型攻撃に対処すべく進化する。

 今回再開したプロジェクトでは、タイアップする攻殻機動隊の世界観を「攻殻機動隊 SAC_2045」シリーズにアップデートするとともに、タチコマSAとタチコマ・モバイルもアップデートを実施した。

 最新型のタチコマSAは、PCへのアプリケーションインストールが不要になり、Chromeブラウザーの拡張機能として動作する。ユーザーへの通知をヘッドライン表示を改善して履歴を確認できるようにしたほか、プロジェクト運営側と通知に関するやりとりができる窓口も追加した。タチコマ・モバイルは、Android 11に対応したほか、スマートフォンのセキュリティレポートを表示する機能を追加しており、ユーザビリティーを大幅に向上させているという。

タチコマ・モバイルの通知履歴の確認メニュー
タチコマ・モバイルの通知履歴の確認メニュー

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]