海外コメンタリー

AI関連の動きを静観するアップル--WWDCでの動向に注目集まる

Sareena Dayaram (CNET News) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2023-06-01 06:30

 「ChatGPT」サービスが幅広く普及したおかげもあってか、文明社会から離れて暮らしてでもいない限り、たいていの人は「生成型の人工知能(AI)」という言葉を少なくとも数回は耳にしたことがあるはずだ。AIを活用したこのチャットボットの成功によって、開発元のOpenAIに光が当てられただけでなく、テクノロジー業界におけるAI競争に拍車がかかっている。しかし、Appleはこの競争において影が薄いままだ。

アップルのロゴと瞳のイメージ
Appleの複合現実(MR)ヘッドセットは2023年に登場すると予想されている。
提供:James Martin/CNET

 Googleは5月に入って同社の開発者向け年次カンファレンスで、AIを活用した新たな検索機能や、世界に向けて展開しているAIチャットボット「Bard」を含む数々のAI関連の発表を行った。こうした動きに出ているのはGoogleだけではない。Googleの発表に先立ってMicrosoftは、「Word」や「PowerPoint」「Outlook」といった、長い歴史を持つ同社の生産性スイートに生成型AIの機能を組み込み、10億人を超える人々の仕事の方法を変える動きに出ている。さらに2月には、MetaがChatGPTやBardと同様の能力の多くを有している、洗練された独自のAIモデルを一般利用可能なオープンソースソフトウェアとして公開している。

 では、Appleについてはどうだろうか?

 簡潔な答え:AIテクノロジーはAppleにとって決して新しいものではないが、「iPhone」のメーカーとして知られる同社は現在の生成型AIブームにおいて、少なくとも表向きは影が薄い状態となっている。

 Techsponentialのプレジデント兼アナリストであるAvi Greengart氏は米CNETに「われわれは生成型AIのハイプサイクルの真っ只中におり、毎週のように大きな展開が新たに起きている」と述べるとともに、「Appleには、新たなテクノロジーを自社のエコシステムにどう取り入れるのかを慎重に検討するだけの十分な余裕がある」と述べた。


OpenAIは最近、「iOS」向けのChatGPTアプリを公開した。この新アプリは無料であり、OpenAIのAIチャットボットを出先で利用できるようにしてくれる。
提供:James Martin/米CNET

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]