HashiCorp、「Terraform Cloud」に集約されたVCSレビューを追加

河部恭紀 (編集部)

2024-01-05 12:32

 HashiCorpは米国時間1月3日、「HashiCorp Terraform Cloud」で集約されたVCSレビューを一般提供した。「HashiCorp Terraform Enterprise」でも間もなく利用可能になる予定。

 Terraform Cloudは、サポートされるバージョン管理システム(VCS)にリンクされているワークスペースに対し、プルリクエスト(PR)やマージのようなアクションに応じて発生する実行について、ステータスチェックをリポジトリーにポストバックする。しかし、1回の実行ごとに1つのチェックを送信するという従来の方法は、多数のワークスペースを含むモノリシックなリポジトリー(モノレポ)では過剰な数のステータスチェックを生成するため、重要なアップデートなどの特定を難しくしていたという。

 集約されたレビューは、複数のワークスペースにまたがるモノレポのステータスチェックを統合して表示し、ユーザーの注意や検証を必要とする最重要の変更を強調表示する。インフラに影響を与える可能性がある主要な変更を強調表示することで、予期せぬ変更を見逃す可能性を低減する。

 主なユースケースとしては、大規模なモノレポに対するステータスチェックプロセスの合理化があるという。アカウント、リージョン、環境をまたいでプロビジョニングを繰り返す目的で多数のワークスペースに接続されたTerraformレポジトリーにも役立つとHashiCorpは述べる。

 「GitHub」「GitLab」「Bitbucket」「Azure DevOps」といったTerraform Cloudの公式VCS統合をサポートする同機能は、アップデートされたコミットサマリーを備える。組織ごとにステータスチェックを集約し、レポジトリーにリンクされた全ワークスペース内で提案された変更の概略を示す。ユーザーは、「Details」リンクをクリックすることで追加の情報にアクセスできる。同リンクはTerraform Cloudの新しいコミットページに遷移する。

画像1
出典:HashiCorp

 新しいコミットページは、モノレポに関連した各ワークスペースにリンクされた変更に関する包括的な詳細を含み、提案、修正、破棄されたリソースを含むサマリーバーを搭載する。ワークスペースは、ステータスごとにグループ化され、注意が必要、リソース変更がある、保留中、変更のないワークスペースなどで分けられる。ユーザーは、名前やプロジェクトでワークスペースをフィルタリングできる。

画像2
出典:HashiCorp

 集約されたVCSレビューは、Terraform Cloudの「Version Control」セクションで有効化できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]