埼玉県、「exaBase 生成AI」を全職員に導入--独自ユースケースの創出へ

NO BUDGET

2024-11-25 07:30

 埼玉県は、Exa Enterprise AIが提供する生成AIサービス「exaBase 生成AI for 自治体」とAI開発環境「exaBase Studio」を全職員に導入した。エクサウィザーズが発表した。

 同県は7月にexaBase 生成AI for 自治体を全職員に提供し、11月にexaBase Studioを導入している。その後、独自のユースケース創出を進めている。エクサウィザーズによると、埼玉県はexaBase 生成AIとexaBase Studioを連携させて活用する初の自治体になるという。

 同県は、exaBase 生成AI for 自治体の高度なセキュリティ機能や使いやすさを高く評価している。また、exaBase Studioにより既存のシステムやデータをつなげることができる点も採用のポイントになった。今回の導入で同県は、文書作成や要約、事業のアイディア出しなどに活用し、業務プロセスの改善を進める予定だという。

ExaWizards AI サービス群
ExaWizards AI サービス群
AIによる生産性向上の3つのステップ
AIによる生産性向上の3つのステップ

 exaBase 生成AI for 自治体は、セキュリティおよびコンプライアンスへの対応として、データ処理を国内で完結させることができ、行政専用ネットワーク「LGWAN」に対応している。さらに禁止ワード登録、機密情報ブロック機能、ログ蓄積/レポート機能などで情報の漏えいを防止する。

 業務支援としては、規程や資料とのデータ連携による高精度な回答生成が可能で、自治体用を含む約70のプロンプトテンプレートを搭載している。また独自プロンプトも登録でき、生産性向上効果の可視化も可能だ。なお生成AIモデルは、「GPT-4o」「Gemini」「Claude3」など、用途に応じたモデル選択ができる。

 exaBase Studioは、社内外のAIモデル、サービス、データを組み合わせてAIソフトウェアを構築できる開発環境を提供する。直感的なユーザーインターフェース(UI)で、エンジニア以外のスタッフも参加できるオープンな設計・開発が可能となる。開発手順を半自動化することでアジャイル型の開発も支援できる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]