サムスン電子:記事一覧
最新記事
-
タフになった2つ折りスマホ「Galaxy Z Fold2 5G」--5Gはどこまで仕事で使えるか
サムスンの2つ折り有機EL搭載スマートフォン「Galaxy Z Fold2 5G」はどこまで仕事に活用できるだろか。筐体や5Gのスピードテストなどでレビューする。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-12-15 07:15
-
大画面はどこまで仕事で使えるか--2つ折りスマホ「Galaxy Fold」を使ってみた
サムスンの2つ折り有機EL搭載スマートフォン「Galaxy Fold」の使い心地などをレビューする。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-10-16 07:15
-
86%がオンラインで面接、働き方で最重視するのは「ワークライフバランス」
サムスン電子ジャパンがニューノーマル(新常態)な働き方に関する意識調査を発表。勤務先に求めるもの、世代別の傾向などを調べている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-10-01 07:15
-
KDDIら、エンドツーエンド ネットワークスライシングの実証に成功--5Gのスタンドアローン構成で
KDDIはサムスン電子と協力し、5Gのスタンドアローン構成(5G SA)において、エンドツーエンド ネットワークスライシングの実証実験に成功したという。
情報掲載日: 2020-09-25 06:00
-
スマホでテレワーク--Galaxyの「S20」と「Z Flip」はどこまで使えるか?
テレワークと言えばPCだが、スマートフォンもやりようにやってはテレワークに活用できるかもしれない。「Galaxy S20 5G」と折り畳み式の「Galaxy Z Flip」で試してみた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-06-19 07:00
-
スマホでテレワーク(後編)--折り畳み式「Galaxy Z Flip」をWindowsと同期
半強制的に取り組まざるを得なくなったテレワークだが、自宅にPCやネットワーク環境がないこともあり得る。サムスンの折り畳み式「Galaxy Z Flip」を試してみた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-05-11 07:15
-
スマホでテレワーク(前編)--「Galaxy S20」を大画面テレビに映して仕事してみた
半強制的に取り組まざるを得なくなったテレワークだが、自宅にPCやネットワーク環境がないこともあり得る。サムスンのスマートフォン「Galaxy S20」でテレワーク環境を構築してみた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-05-08 07:15
-
サムスンSDS「Nexfinance」発表--ブロックチェーン活用の金融プラットフォーム
サムスン電子傘下でITソリューションを手がけるサムスンSDSは、ブロックチェーンをベースにした金融プラットフォーム「Nexfinance」を発表した。
情報掲載日: 2018-06-05 12:43
-
「CES 2017」で登場したユニークなIoT/スマートホーム製品--写真で見る
ラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市「CES 2017」では、さまざまな企業によって新たなスマートホーム製品やIoT製品が発表された。本記事では11製品を選び、写真とともに紹介する。
情報掲載日: 2017-01-14 07:00
-
「ムーアの法則」限界説飛び交う中、プロセッサ高速化への道を模索するチップメーカー
集積回路上の素子の数は18カ月ごとに倍になるというムーアの法則が限界に達しつつあるなか、プロセッサの製造メーカーはこれまでの性能向上ペースを維持するためにさまざまな技術に目を向けている。本記事では各メーカーのアプローチを紹介する。
情報掲載日: 2016-10-31 06:30