GNOME

用語の解説

GNOMEとは

(グノーム,)
GNOMEとは、UbuntuやFedora、CentOSなどのLinux系OSで標準的に使用されているデスクトップ環境のことである。
コマンドラインインターフェース(CUI)を基本的なユーザーインターフェース(UI)とするLinuxに、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を提供する。 GNOMEは、GNOME開発プロジェクトを通じてボランティアスタッフにより開発されている。 関連ソフトウェアはフリーソフトウェア(FLOSS)として公開されている。 2010年11月現在の最新バージョンは2.32であり、次期メジャーバージョンであるGNOME 3.0の開発が進められている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]