SE
その他の語句
用語の解説
SEとは
(システムエンジニア,)
SEとは、コンピューターシステムの設計やシステム開発のプロジェクト管理などを行う技術者のことである。
各種業務の広範な知識と、コンピューターのハードウェア、ソフトウェア両面にわたる知識が要求される。
通常SEはシステム全体の概要設計と、システム各部の詳細設計を作成する。
すると、詳細設計は仕様書としてプログラマーに渡され、プログラマーは指定されたアーキテクチャーに合わせて、仕様書をもとに分担作業でコーディングする。
ただし、コーディング全体を管理することもSEの仕事になることが多い。
また、SEの語が単にIT関連の技術者という意味で使用されることもある。
CNET Japan
-
1ビットコインが1800万円突破--史上初 時価総額でアップルに迫る
7月14日、1ビットコインが史上始めて1800万円台に到達した。