Spitfire

用語の解説

Spitfireとは

(スピットファイアー)
Spitfireとは、AMD社によって2000年の6月に発表された低価格パソコン向けの32ビットマイクロプロセッサ「Duron」の開発コード名である。
L2キャッシュを減らしたAthlonの廉価版と位置付けられる。 DuronはAthlonベースのコアを採用しており、0.18μmルールプロセスで設計されている。 キャッシュ容量としては、1次キャッシュを128KB,2次キャッシュを64KBの合計192KBを備えており、Intel社のx86系プロセッサとの互換性を持っている。 また、1GHz版から「Morgan」というコードネームのAthlon XPタイプのコアに変更されている。 SpitfireはIntel社の廉価版プロセッサ「Celeron」に対抗する製品であるといえる。 知名度は高くないが、Intel社のCeleronと比較すると、低価格で、なおかつ高性能であることなどにより、一部のユーザーには人気がある。 また、外部とのインターフェースはソケット型のSocketAに対応している。 ベースクロックは、Athlon XPよりは多少低めの200MHzとなっているが、AMD社独自のマルチメディア拡張命令セットである「Enhanced 3DNow!」に対応している。 なお、Morganは3DNow! Professionalにも対応している。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]