Ultra2 SCSI

用語の解説

Ultra2 SCSIとは

(ウルトラツースカジー,)
Ultra2 SCSIとは、SCSI-3の規格のうち、バス幅が8ビット、転送速度が40MB/sの規格のことである。
Ultra2 SCSIのバス幅はSCSI-1やUltra SCSIと同じ8ビットであるが、周波数が40MHzに向上されていることで、転送速度も40MB/sまで高速化されている。 SCSI-3の規格のうち、Ultra SCSI、Wide Ultra SCSIはバス駆動方式が従来と同じシングルエンド方式であったが、Ultra2 SCSIからはディファレンシャル方式が採用されている。 これによって最大バス長(ケーブルの長さ)を従来よりも大幅に延長可能にしている。 また、下位互換性を持っているためシングルエンド方式で利用することもできる。 Ultra2 SCSIはUltra SCSIの周波数を向上させた規格と言えるが、Ultra SCSIに対するWide Ultra SCSIと同様、Ultra2 SCSIに対してバス幅を拡大させたWide Ultra2 SCSIと呼ばれる規格がある。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]