仮想アプライアンス
関連記事
-
2018年第4四半期のコンバージドインフラ支出は前年同期比14.8%増
調査会社IDCは、2018年第4四半期におけるコンバージドインフラの支出に関する調査結果を発表した。本記事ではその概要を紹介する。
2019-04-10 06:30
-
アークサーブ、データ保護ソリューションにメールアーカイビングを追加
arcserve Japanは、データ保護ソリューションのラインアップにメールアーカイビング ソフトウェア「Arcserve UDP Archiving v6.0」を追加する。
2017-10-18 06:00
-
システム監視「MIRACLE ZBX」仮想化専用ソフトに新版--自動障害復帰機能搭載
ミラクル・リナックスは、システム監視ソフトウェアの仮想アプライアンスの新版「MIRACLE ZBX VA 3.0」を提供。自動障害復帰機能を搭載している。
2017-03-24 09:28
-
ミラクル・リナックス、Azure上でのCLUSTERPRO構築支援サービスを提供
ミラクル・リナックスは6月17日、「CLUSTERPRO 構築支援サービス for Microsoft Azure」を提供開始した。
2016-06-20 12:30
-
キヤノンITS、スウェーデン製ファイアウォール中核のUTMに中規模向けモデル
キヤノンITSは、ファイアウォール/UTMアプライアンス「Clavister W20」「Clavister W30」を5月11日から販売する。ウイルス対策などのUTMモデルに加えて、ファイアウォールの中核機能に限定したモデルも販売する。
2016-04-20 11:30
-
仮想マシンをLPARで稼働--日本IBM、メインフレームのミッドレンジに新機種
日本IBMは、メインフレームのミッドレンジ新機種「IBM z13s」を3月10日から出荷する。I/Oバンド幅や最大メモリ容量などの性能を高めるとともに、仮想アプライアンスをLPARで動作させるといった新機能を利用できるようにした。
2016-02-17 18:31
-
vSphere 6にOpenStack--ヴイエムウェアが進めるハイブリッドクラウドの現実味
ヴイエムウェアは、仮想化関連製品のメジャーアップデートと“SDDC”に向けた新製品を発表。サーバ仮想化ソフトの最新版「VMware vSphere 6」、仮想ストレージ製品の「VMware Virtual SAN 6」といった新製品が発表された。
2015-02-06 15:32
-
キヤノンITS、UTMの仮想アプライアンス販売--DDoS対策やWAFなども搭載
キヤノンITソリューションズは、統合脅威管理(UTM)の仮想アプライアンス製品「SECUI MF2 Virtual Edition」の販売を開始した。アプリケーションの可視化や制御、DDoS攻撃対策、WAFを搭載するUTMアプライアンス「SECUI MF2」のソフト部分を切り出した。
2014-12-16 17:58
キーワードアクセスランキング
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
「Infrastructure as a Service」の略称。CPUやメモリなどのコンピュータの仮想的なリソースをネットワーク経由で利用...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
ERP(Enterprise Resource Planning)は企業が有する人材や資金、設備、情報などさまざまな資源を統合的に管...(続きを読む)
-
金融(Finance)とテクノロジ(Technology)を掛け合わせた造語。2015年は、メガバンクグループでFintech専門組織の新設...(続きを読む)