Amazon EC2
関連記事
-
AWS、第3世代「AMD EPYC」搭載EC2インスタンス「C6a」--コンピュート集約型ワークロード向け
AWSは、「Amazon EC2」のコンピューティング最適化インスタンス「C6a」の提供を開始した。AMDの第3世代「EPYC」プロセッサー(「Milan」)を利用する。
2022-02-15 13:03
-
AWS、「Hpc6a」を一般提供-- HPC向け新「EC2」インスタンス
AWSは、ハイパフォーマンスコンピューティング向けに最適化された新しい「Amazon EC2」のインスタンス「Hpc6a」の提供を開始した。
2022-01-12 13:48
-
AWS、「Amazon EC2 M1 Mac」インスタンスのプレビュー開始
AWSは、新しい「Amazon EC2 M1 Mac」インスタンスのプレビューを発表した。
2021-12-03 10:41
-
AWS、独自プロセッサー「Graviton3」搭載の新EC2インスタンスを発表
AWSは、自社開発した「AWS Graviton3」プロセッサーと「AWS Trainium」プロセッサーを搭載した「Amazon EC2」インスタンスをそれぞれ発表した。
2021-12-01 13:04
-
AWS、GPUベースのワークロード向け新EC2インスタンス「G5g」一般提供
AWSは、GPUベースのワークロード向けの「Graviton2」プロセッサー搭載インスタンスを含む、複数の「Amazon EC2」インスタンスの一般提供開始を発表した。
2021-11-30 12:31
-
-
「Amazon EC2」の「Mac」インスタンス、「macOS Big Sur」に対応
Amazon Web Services(AWS)は、「Amazon EC2」の「Mac」インスタンスが「macOS Big Sur」に対応したと発表した。
2021-02-25 13:26
-
AWSが新しいコンピュートインスタンス発表--「Graviton2」を使用した「C6gn」など
AWSは自社イベント「re:Invent」で「Amazon EC2」の新しいインスタンスタイプを発表した。「Amazon Graviton2」を使用した「C6gn」など、5種類のインスタンスが追加された。
2020-12-02 13:17
-
「Amazon EC2」の「C5a」インスタンスがGAに--第2世代「AMD EPYC」プロセッサー搭載
AWSは、AMDの第2世代「AMD EPYC」(「Rome」)プロセッサーを搭載した「Amazon EC2」の「C5a」インスタンスの一般提供開始を発表した。
2020-06-05 11:06
-
AWS、「Graviton2」プロセッサー搭載の「M6g」インスタンスを一般利用可能に
AWSは、「Amazon EC2」でArmベースの「AWS Graviton2」プロセッサーを搭載した「M6g」汎用インスタンスの一般利用が可能になったと発表した。
2020-05-13 13:28
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
柔軟かつ俊敏にソフトウェアを開発する手法。2人1組でコードを書いていく「ペアプログラミング」、完成後のテストから手がける「テストファースト」...(続きを読む)
-
複数のクラウドサービスプロバイダーとの関係を取りまとめ、維持管理する組織のこと。クラウドブローカーは、クラウドサービスの顧客とクラウドサービ...(続きを読む)
-
「モジュール型」とも呼ばれる。従来のデータセンターは、まず建物を建築し、その中にサーバやネットワーク機器などのハードウェア、付随する空調機器...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
-
従業員の私物デバイスを業務でも利用するトレンドを「BYOD(Bring Your Own Device)」という。リサーチ会社のIDCはBY...(続きを読む)