インメモリデータベース
関連記事
-
AWS、「Amazon EC2」に高メモリインスタンスを追加--インメモリDBに最適化
Amazon Web Services(AWS)は、「Amazon Elastic Compute Cloud」(Amazon EC2)に、インメモリデータベースを念頭に置いた新たな高メモリインスタンス「High Memory」を追加したと発表した。
2018-10-01 08:52
-
JFEスチール、S/4HANAで会計システム刷新--アドオン最小化で9カ月で完了
JFEスチールは、本社やグループ会社の会計システムを「SAP S/4HANA」で再構築し、4月から稼働させている。来春をめどにグループ会社約100社へシングルインスタンスで導入を完了させる計画。
2017-05-29 14:14
-
日立金属、安来工場にBIツールを導入--生産管理データの可視化や傾向分析に活用
日立金属は、島根県にある安来工場でビジネスインテリジェンス(BI)ツール「QlikView」を導入した。生産管理データを使った情報の可視化や傾向分析に利用する。
2017-05-29 10:23
-
日立造船、基幹系システムを「SAP S/4HANA」で刷新--クラウドに構築
日立造船が事務基幹システムを「SAP S/4HANA Enterprise Management」を軸に刷新する。SuccessFactorsやAriba、ConcurといったSaaSも活用する。
2017-03-14 14:15
-
グーグルとSAPが戦略的提携--「Google Cloud Platform」が「SAP HANA」対応
グーグルとSAPが戦略的提携を発表。SAPの業務アプリケーションをグーグルのクラウドで利用できるようにするなど、エンタープライズソリューションの構築で連携する。
2017-03-09 11:04
-
3つの視点で知るOracle DB最新版の注目点--インメモリ、ビッグデータ、クラウド
Oracle DB 12c Release 2の各環境向けの製品出荷が始まった。同社が最新版DBの3つのポイントを改めて紹介している。
2017-03-08 17:03
-
インメモリDB最新版「SAP HANA 2」、日本でも提供開始--PaaSに新サービス追加
インメモリデータベース「SAP HANA」最新版の提供が開始された。HANAをベースにしたPaaS「SAP HANA Cloud Platform」の新たなサービスも発表された。
2016-12-12 11:23
-
キヤノンITSとコベルコ、製造業向け基幹業務システム構築で協業
キヤノンITSとコベルコシステムは基幹業務システム構築分野で協業する。両社製品を連携させたものを製造業向けに提供していく。
2016-11-15 12:44
-
SAPはインメモリデータベース「HANA」の新バージョン「HANA 2」を発表した。HANA 2では、開発者エコシステムの構築や、データ管理やデータベース管理、新しいAPIなどに重点が置かれている。
2016-11-09 11:44
-
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
仮想化用語。仮想マシン群を同一ノード内で(SCSIアダプタを共有する)、あるいは異なったノードをまたがって(iSCSIやファイバーチャネル=...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。全体の戦略的方向性に関する指針を提示する義務を負う、ハイレベルの利害関係者のグループ。スポンサーではないが、戦略的な情...(続きを読む)
-
プロジェクトによって生み出される具体的な成果のこと。すべてのプロジェクトは成果物を生み出す。成果物は、文書、計画、コンピュータシステム、建築...(続きを読む)