特集
-
「ひとり情シス」の本当のところ
本連載では、ひとり情シス協会の清水博氏が、これまで取り組んできたひとり情シスの実態調査や、ひとり情シスの人々と語り合って見えてきたことをまとめている。
-
宇宙開発競争がもたらすイノベーション
人類の偉大なイノベーションのいくつかは宇宙開発からもたらされてきた。民間企業が主導する次世代の宇宙開発競争がいかに技術の限界を押し広げるかを探る。
-
ECから始めるDX
電子商取引(EC)が登場して四半世紀ほどがたった。コロナ禍でECへの需要が高まり、単なる通販サービスではなく、企業の新たな付加価値提供のプラットフォームとしてその存在は日に日に大きくなっている。そのため、ECを従来のように切り離したチャネルとせずに基幹システムやCRMなどバックエンドとの連携を含めて刷新する必要に迫られているのだ。そんなECを取り巻く現状を見ていこう。
-
狙われるコネクテッド環境--サイバーリスクへの処方箋
産業用制御システム(ICS)のサイバーセキュリティに対する脅威は進化し続けている。ここでは、ICSを脅威から守ることの重要性などを解説する。
-
Sales DX総点検
本連載では、EYストラテジー・アンド・コンサルティングにおいてビジネス戦略の策定から顧客接点の改革までを総合的に支援するコンサルタントが、トレンドや最新の事例に触れながらニューノーマル時代における顧客接点の在り方について解説する。
-
2023年の注目すべき技術トレンド
2023年の技術トレンドと予測し、それがわれわれの生活やビジネスにどう影響するかを考える。
-
世界のICTが集まるアイルランド
欧州の西に位置するアイルランドは、ICT業界や日系を含む多くの企業が進出し、欧州市場を含むグローバル事業の拠点となっている。本連載では、アイルランドでのICTビジネスの特色を解説していく。
-
インターネットの未来
インターネットはこれまでになく重要になったが、その未来はかつてないほどの不確かさをはらんでいる。この特集では、今後起こり得る未来について、良い面・悪い面に関わらず取り上げる。
-
オール・アバウト・マイクロソフト
著名MicrosoftウォッチャーであるMary Jo Foley氏が同社製品や人事、戦略をレポート。
-
セキュリティサービスエッジ(SSE)とは何か
企業のネットワーク利用が大幅に変化し、セキュリティの在り方も変わる中で新たに生まれた定義が「セキュリティサービスエッジ」(SSE)である。本連載はSSEを中心に、これからの企業ネットワークを守る方策を解説する。