日本事務器、au携帯とモバイルプリンタを使った携帯電話版受注システム

WebBCN (BCN)

2005-07-14 12:08

 日本事務器(NJC、大塚孝一社長)は、KDDI(小野寺 正社長)、ソア・システムズ(吉田源治郎社長)と協力し、NJCのERPパッケージ「CORE Plusシリーズ」にソア・システムズの「ル・クローン K-tai」を活用して、KDDIのau携帯電話に対応した携帯電話版受注システム「CORE Plus for BREW」を開発したと発表した。初年度50システムの販売を目指す。

 「CORE Plus for BREW」は、BREW対応の携帯電話ソリューション。オフラインで情報確認・入力・印字を行ったり、リアルタイムに在庫を確認することができ、顧客対応から基幹システムのシームレスな業務連携が実現する。通信・運用コストの削減のほか、業務改善、業務処理時間の軽減、顧客対応力の向上などを図ることができる。

 具体的には、(1)得意先を選択しての受注入力(商品の選択、修正、削除が可能)、(2)新しい商品画像を携帯で撮影して、携帯電話内の商品画像として取り込む、(3)商品のQRコードを読み取り、受付商品情報として伝票上に反映させる、(4)受注商品の在庫をインターネットで確認、(5)携帯電話内の情報からその場で納品書を発行――などが行える。

 「BREWソリューション」は、携帯電話上にソフトやデータを保存し、その情報をオフラインで確認できるため、ストレスなく操作できるのが特徴。最新の情報を取得したい場合や受注による在庫確保が必要な場合は、都度、通信を行うように選択し、リアルタイム性も重視できる。

日本事務器

KDDI

ソア・システムズ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]