サンなど4社、次世代セキュアオフィス環境サービスで連携

エースラッシュ

2005-11-22 18:13

 サン・マイクロシステムズ(サン)と伊藤忠テクノサイエンス(CTC)、コクヨ、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)の4社は11月22日、次世代セキュアオフィス環境の提案・構築およびサービスの提供について連携することを発表した。

 提供されるのは、サンのシンクライアント「Sun Ray」を中心にテレワーク環境のシステム設計・開発から運用までを一貫して提供するサービスだ。企画や開発をサンとCTCが担当し、NTT Comが「AGILIT」でネットワークサービスとインフラ基盤を提供するほか、コクヨのレンタルオフィス「DESK@」とも連携する。ハードディスクやCPUを持たないため端末にデータを残さない「Sun Ray」を利用して、遠隔地のオフィスからでもセキュアな環境でネットワークを利用できる。規模の小さい営業所や短期間のみ利用される出張所の場合には、レンタルオフィスを効率的に利用できる。またJavaカードによる個人認証によって、なりすましによる不正アクセスを防ぐ。

 4社はサービス連携の実証実験を年内に終了させる予定だ。このサービスの利用企業を増やすことで、新たなワークスタイルを創出したいとしている。第1ステップとして、利用社員数3万人程度への拡大を目指す。また、サンとCTCは自社に導入済みのSun Rayの一部を2006年1月からAGILITサービスに移行させる予定だ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  4. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]