ネットワールドとアイベクス、Windows PCをシンクライアント化するシステム

ニューズフロント

2006-03-09 16:55

 ネットワールドとアイベクスは3月9日、Windows パソコンをシンクライアント端末として動作させる「マネージド・クライアント」システムの提供について提携したと発表した。3月8日より販売し、3月24日よりシステム提供を始める。既存のパソコンをネットワークブート型シンクライアント端末として動作させることで、シンクライアントの導入/運用を容易にする。

 ネットワールドが提供するアプリケーションサーバ(Citrix Presentation Server)と、アイベクスのクライアント管理用サーバソフト「Qeng Ho VSR MS」を組み合わせる。

 ユーザーがパソコンの電源を入れると、Qeng Ho VSR MSを搭載した管理サーバがLinuxベースの独自OSを約30秒で配信。ほかのソフトウェアを起動不能にしてパソコンをシンクライアント化する。その後、自動的にCitrix Presentation Serverに接続し、アプリケーション、データなどをすべて同サーバ上で運用する。パソコンのCPU、メモリ、グラフィック・アクセラレータなどを利用することで、操作性やパフォーマンスを維持し、ユーザーにストレスのない作業環境を提供できるという。

 価格は税別で、Citrix Presentation Serverのライセンスが5ユーザーあたり24万7000円から。Qeng Ho VSR MSのクライアントライセンスは1ユーザーあたり2万円前後、インストール用メディアキットが5000円としている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  3. ビジネスアプリケーション

    生成 AI の可能性を最大限に引き出すためにできること—AI インフラストラクチャの戦略ガイド

  4. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]