- Japan Edition
- ZDNet is available in the following editions:
- Austrailia
- Asia
- China
- France
- Germany
- United Kingdom
- USA
- Blog
- ホワイトペーパー
- 企業情報センター
- アメリカ発
- builder by ZDNet Japan
- CNET Japan
- TechRepublic Japan
ノーテルネットワークスは5月11日、IP電話端末「Nortel IP Phone1100」シリーズを発売することを発表した。同シリーズは、会議室やラウンジ向けの「Nortel IP Phone 1110」、一般社員向けの「Nortel IP Phone 1120E」、およびコンタクトセンターや企業幹部による利用を想定した「Nortel IP Phone 1140E」の3製品で構成される。
Nortel IP Phone1100シリーズは、高解像度の液晶画面や人間工学に基づいたデザインが特長。きょう体にはLANポートが搭載されており、ほかの端末との接続性も確保。USBポートも備えており、キーボードやマウスなども接続できる。また、Bluetoothに対応しているため、この規格に対応したヘッドセットなどを利用することも可能だ。
同日より1140Eの販売を開始し、残りの2製品は年内に順次出荷する。1140Eのメーカー希望小売価格は、税別7万4375円。なお、同シリーズを稼働するには「Nortel Communication Server 1000」の導入が前提となる。
ZDNet Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
ZDNet Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。