ボーランド、CORBA対応の分散アプリ統合ミドルウェアの最新版「VisiBroker 7.0」

ニューズフロント

2006-05-31 18:36

 ボーランドは5月31日、分散アプリケーション用ミドルウェアの最新版「Borland VisiBroker 7.0」の販売を開始した。開発/運用ライセンスの税込み価格は、31万5000円からとする。

 VisiBrokerは、分散ソフトモジュール間通信の標準仕様であるCORBA技術をベースとするミドルウェア製品。最新版はサービス指向アーキテクチャ(SOA)対応となり、C++、Java、C#などのプログラミング言語で開発されたアプリケーションや、さまざまなプラットフォーム向けアプリケーションを、CORBAアプリケーションと統合できる。ボーランドの統合開発環境(IDE)製品とも連携可能で、「CORBAアプリケーション開発の生産性を高め、市場投入までの時間を短縮する」(ボーランド)。

 通信事業者向けLinuxのMontaVista Linux Carrier Grade Edition(CGE)に対応したほか、リアルタイム機能を新たに搭載した。ボーランドは、「高性能、高可用性、障害管理、リアルタイムパフォーマンスを要求されるテレコム業界に最適なミドルウェア」としている。対応プラットフォームは、当初Windows、HP-UX、Solarisとなる。AIX、Linux(Red Hat、SuSE、MontaVista CGE)向けは、今夏出荷する予定。

 ボーランドは、J2EEアプリケーションサーバ「Borland AppServer 6.6」の販売を6月9日に始める。J2EE 1.4とJDK5に対応する。運用ライセンスの税込み価格は、157万5000円から。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]