マイクロソフトとPM-Global、「Project Server」ベースのITガバナンス分野で協業

ニューズフロント

2006-07-24 14:46

 マイクロソフトは7月24日、PM-GlobalとITガバナンス構築支援分野で協業すると発表した。両社は、マイクロソフトのソフト製品とPM-Globalのコンサルティングサービスを組み合わせる。

 具体的には、PM-Globalが「Microsoft Office Project Server 2003」の導入コンサルティングと、Project Server上に蓄積されたリアルタイムなプロジェクト情報を有効活用するためのプロジェクト管理ソフト「バーチャルプログラムセンター(VPC)」を提供する。これにより、両社では「プロジェクトごとのリアルタイムな投資回収率(ROI)分析を可能とし、時間と費用がかかる内部統制分野において重要なITガバナンスの確立と、企業の戦略的な意思決定を支援する」としている。

 「プロジェクト期間を短縮してコスト削減を実現し、リアルタイムにプロジェクトの進捗状況を確認できる。また、プロジェクトにかかわる予算管理やリソース管理によってプロジェクトを効果的に活用できるため、変化に対応したスピードのある意思決定が可能となる」(両社)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]