日本ヒューレット・パッカード(HP)は9月7日、インテルが7月に発表したItanium 2シリーズ初のデュアルコアプロセッサ9000番台(開発コード名:Montecito)を搭載した「HP Integrityサーバシリーズ」を発表した。同日より販売開始する。
ハイエンドサーバの「HP Superdome」および既存のIntegrityシリーズ全機種に新プロセッサを搭載するほか、エントリーレベルの製品ラインアップを強化した。
今回新たに投入したエントリーレベルの新機種は、「rx6600」と「rx3600」。これまで上位機種のみに搭載されていたHPの独自開発によるチップセット「HP zx2」が実装されたほか、2つのメモリチップに障害が発生してもシステムが停止しないメモリのダブルチップスペアリング機能、メモリ障害によるシステムへの影響を回避するアドレスラインとコントロールラインのパリティチェック機能、PCIバスのECC保護など、上位機種の機能を積極的に採用した。
またHPは、エントリーレベルの製品販売を強化するため、サーバにプロセッサ、メモリ、HDD、OSなどをバンドルし、システム構成の手間を削減する低価格バンドル製品「HP Integrity QuickValue」シリーズを発表した。rx2620バンドルは、デュアルコア1.40GHz/12Mバイトのプロセッサ1基、2Gバイトのメモリ、73Gバイトのハードディスクが2基、DVDドライブ、HP-UX11iがプリインストールされており、価格は110万円(税抜き)。rx3600バンドルは、プロセッサの周波数が1.42GHzとなっているほかはrx2620バンドルと同じで、価格は160万円(税抜き)となる。
富士通やNECなど国内の大手サーバベンダーは、インテルがMontecitoを発表すると同時に新型サーバを発表していた。HPの発表はひと足遅れたようにも感じるが、HP広報部では「すぐに注文が入って生産が追いつかないよりは、十分に準備した状態で発表したかった」としている。