トリニティー、無線LAN製品の新製品「IPN-W100AP」を発表--SAS-2とAESを組み合わせ

CNET Japan Staff

2006-10-04 20:12

 トリニティーセキュリティーシステムズ(T-SS)は10月3日、セキュリティ機能を搭載した法人向け無線LANアクセスポイント(AP)の新製品「IPN-W100AP」とクライアント用の無線LAN PCカード「IPN-W100CB」を発表した。

 新製品は、ワンタイムパスワード相互認証方式「SAS-2」(Simple And Secure password authentication protocol, ver. 2)と、業界標準の暗号化方式AES(Advanced Encryption Standard)を組み合わせ、プロトコルとして実装したT-SS独自の技術「IPN」(Identified Private Network)を搭載。高度なセキュリティを確保しながら、認証や暗号化・復号に要する処理負荷が軽いという。

 11月17日から、代理店を通じて出荷する予定。税別価格はそれぞれ12万8000円、9800円。

 T-SSでは、AP間を移動しても通信がとぎれない高速ローミング機能や複数のAP間の無線通信(WDS)を、無線LANに組み込まれたIPN技術(IPN-WLAN)によってセキュリティをより強固にする機能を追加して製品ラインアップを拡大していくとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]