日立、次世代ネットワーク対応強化に向けて連結事業体制を再編

WebBCN (BCN)

2007-03-06 12:24

 日立製作所は3月5日、次世代ネットワーク(NGN)対応強化施策の一環として、直轄販売子会社の日立インフォネット(日立インフォ、山本勉社長)を4月1日 付けで通信関連の日立コミュニケーションテクノロジー(日立コム、青木榮司社 長)の子会社に再編すると発表した。両社のマーケティング、営業部門を連携さ せて、ネットワーク製品の営業力強化を図るのがねらい。

 日立では、ネットワーク事業体制を再構築するため、06年10月にグループ会社 間に跨るネットワーク製品事業を日立コムに集結し、製品開発力の強化を図れる 体制とした。今回の再編では、日立インフォを日立コムの直轄販売会社とし、連 携を強化することで販売戦略の一元化を行う。また、IPテレフォニー導入が進め られると予想される中堅・中小規模企業向けのマーケティング力を強化する。

 具体的には日立コムのマーケティング部門と日立インフォの営業部門とで製品 の共同開発を行い、全国の販売パートナー経由で販売を展開。また両社のテクニ カルサポートセンターを統合し、システム評価・解析スキルのレベルを向上させ、サポート体制を強化する。

 なお、日立インフォの新社長には、日立コムの現執行役員で営業部門出身の林 勉氏が4月1日付けで就任する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  2. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]