職業性ストレスを判断--「e診断@心の健康」新バージョン

藤本京子(編集部)

2007-04-04 20:04

 富士通ソフトウェアテクノロジーズは4月4日、職場のメンタルヘルス対策を支援する職業性ストレス簡易診断システム「e診断@心の健康」の新バージョンを販売開始した。

 e診断@心の健康は、旧労働省委託研究グループが開発した「職業性ストレス簡易調査票」と「仕事のストレス判定図」の運用をシステム化したもの。職業性ストレス簡易調査票は、働く人のストレスを測定、評価するもので、仕事のストレス判定図は、職場の健康リスクを分析する。e診断@心の健康を利用することで、ストレスチェックからデータの収集分析、フィードバックまでが効率的に実施できる。

 新バージョンでは、個人情報保護に配慮した「無記名式運用」をサポートする。これにより、個人の属性だけを指定する無記名回答が可能となった。

 また、2006年4月に施行された改正労働安全衛生法では、メンタルヘルス対策として「医師面談を希望する長時間労働者に対して、医師が面談指導する制度の導入」を事業者に求めているが、新バージョンではこの制度の運用をサポートし、面談実施を管理する機能を提供している。

 さらに、個人の努力だけでは改善できない職場環境の問題に取り組むため、集団のストレス状況を把握する機能や、評価結果を職場にフィードバックするための「レポート自動作成機能」も提供する。

 e診断@心の健康の価格は、使用対象人数が1000人の場合、パッケージ版が100万円、アウトソーシングサービスが2カ月で45万円となっている。パッケージ版は同日より販売開始し、アウトソーシングサービスは7月より提供開始の予定だ。同社は、1年間で50万ライセンスの販売を目標としている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. セキュリティ

    経営陣に伝わりづらい「EDR」の必要性、従来型EDRの運用課題を解決するヒントを解説

  3. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    中小企業のDX奮闘記--都市伝説に騙されずに業務改善を実現したAI活用成功譚

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]