OSI参照モデルのお勉強・その1--ネットワークのイロハ(2) - (page 3)

宮本健一(ノーテルネットワークス)

2007-06-04 08:00

 第3層(レイヤ3)は、インターネット層(ネットワーク層)だ。これはよく耳にする「TCP/IP」の「IP」が含まれる重要な階層である。このレイヤは、データリンク層が通信できる同一ネットワークの範囲内を超えたノード間、すなわち異なるホスト間で通信ができる。

 その基盤となっているのが、「IPアドレス」と呼ばれるプロトコルである。IPアドレスについては次章で詳しく話す。今の時点では、「IPアドレス」とは、言ってみれば郵便番号や住所、名前を表すIDだと認識してもらえればと思う。また、この層は、データリンク層から受け取ったフレームに、宛先や送り先のIPアドレスを付与してトランスポート層に送り、逆にトランスポート層からのデータをデータリンク層へ渡す役割も担っている。

インターネット層

 このIPアドレスを利用し、最終目的地までの「ルーティング」(経路制御)を行う。ルーティングとは、各ノード間でどの機器を経由し、どう最終目的地までに達するかという道のり(経路)を決め、データを届ける作業である。このルーティングには、「RIP」(Routing Information Protocol)や「OSPF」(Open Shortest Path First)といったプロトコルがあり、それぞれ経路の決め方などが異なる。

 ルーティングを行う機器は「ルータ」と呼ばれる。ルータを扱うネットワーク機器ベンダーは多く、ノーテルでも「Secure Routerシリーズ」を販売している。最近のルータの傾向をみると、単にルーティングをする箱から、セキュリティ機能等を付加したタイプも数年前から出始めている。

 次のトランスポート層では……と行く前に時間が来てしまったので、今回はここまでとする。次回はトランスポート層を説明する。

宮本健一
筆者紹介

宮本健一(みやもと けんいち)
ノーテルネットワークス エンタープライズアンドチャネルズ営業本部
エンタープライズマーケティング プロダクトマネジャー

担当製品: L4-7スイッチ、セキュリティ製品、他
経歴: 1998年某大手通信事業社入社。法人営業、通信機器マーケティングを経て、2005年11月ノーテルネットワークス入社。現職へ。
一言: Web 2.0、SOA、SaaS等とアプリケーション分野では新たな波が押し寄せており、それを支えるネットワーク分野も革新が行われています。新たなテクノロジーによる、新たなマーケットの創造を考えつつ、自分の知らない世界(分野)については、こっそりと「超基礎」コーナーから勉強する。そんな日々のギャップを密かに楽しんでいる今日この頃です。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]