米Wind Riverの商用Linux、NASA宇宙船に搭載へ

目黒譲二

2007-06-26 10:48

 米Wind Riverはこのほど、Honeywell Aerospaceが、2009年11月に開始予定の米国航空宇宙局(NASA)のミッション「Space Technology 8(ST8)」で実証実験を行う「ディペンダブルマルチプロセッサ(Dependable Multiprocessor)」と呼ばれる技術の開発支援のために、Wind Riverの商用Linuxソリューション「Wind River; Platform for Network Equipment, Linux Edition(Wind River Platform NE, Linux版)」を採用したと発表した。

 ST8は、NASAのNew Millennium Programの一環として行われるミッションで、HoneywellはST8ディペンダブルマルチプロセッサ開発プロジェクトの主契約会社。同社が宇宙ミッションのためにLinuxプラットフォームを選択するのは、この契約が初めてとなる。

 Wind River Platform NE, Linux版は、ST8宇宙船に搭載の科学的な処理、実験データの処理を支援する基幹OSとして使用される。

 ディペンダブルマルチプロセッサは、NASAが実施する将来的な探査ミッションに向けた、新世代の宇宙船やロボット工学を創造する技術。オンチップおよびFPGAベース双方のアルゴリズムコプロセッサを搭載可能な最先端のCOTS(Commercial Off-The-Shelf)ベースのスーパーコンピュータアーキテクチャで構成される。

 絶えず変化するミッション環境やミッションアプリケーションの緊急度に応じてCOTSベースのコンピュータシステムに適用された耐障害性レベルを自動的に最適な状態に設定でき、宇宙船上で自らのデータの処理・分析を行って、観測内容について瞬時に決定を下すことが可能になるため、データを地球に送信して返答を待つ必要がなくなるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  3. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  4. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  5. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]