OEM版 XP Home(以下XP)とVistaのデュアルブートを試みようとしています。
最初の流れから説明致しますと、Vista搭載パソコンをBTOで購入しました。 そこへデュアルブートがしたい為、初期は1つだったHDDを1つ追加してパーティションD:へ割り当てました。 そしてD:をフォーマットした後に、XPをC:へクリーンインストールをしました。 次にD:へVistaをインストールしました。
インターネットは光回線をルータで繋いでパソコンまで持ってきています。 なので、Vistaはインストール直後から設定無しでインターネットに繋ぐ事ができました。
しかし、XPの方はドライバがインストールされていない為、当然ですが サウンドやグラフィックやNICが認識されていませんでした。(表示すらされていない)
そこで、MSIのドライバをサウンドとグラフィックとNICの3つともインストールしました(自信はありませんが)。 次にデバイスマネージャを開いてみると、サウンドのHigh Definition Audioデバイスに!マークが付いていたため、プロパティからドライバの更新をクリックしました。
コンピュータ内にサウンドドライバが入っていた為か、自動で更新が始まり、サウンドが正常に出るようになりました。
ですが、その他のNICやグラフィックカード等はデバイスマネージャに表示すらされていない状態です。
この状態を改善する方法を自分では分からなかったため、教えていただきたく質問させていただきました。 どうかよろしくお願い致します。
問題のOS:Windows XP Home Edition
ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce 8800 GTS
ネットワークアダプタ:Realtek RTL8169/8110 Family PCI Gigabit Ethernet NIC (NDIS 6.0)(オンボード)
マザーボード型名:Intel P965 Express マザーボード(MSI製 P965NEO-F / ATX / USB2.0 ,SerialATAII,PCI-Exp.対応)
ハードは上記の物です。
以上の情報で足りないものがありましたらお手数ですが、ご指摘下さいますよう、よろしくお願い致します。 特にインターネットに繋げられない件で困っております。

当該のマザーボードを利用していませんので一般的な話になってしまいますが,ご了承下さい.
さて,症状だけを見ると,インテルのチップセットドライバがインストールされていないことが原因のように見えます.個々のデバイスドライバーのインストールに先だって,インテルのチップセットドライバをインストールする必要がありますが,これは行われましたでしょうか.
チップセットドライバは,OSをインストールした後,個々のデバイスドライバのインストール前にインストールするものですから,今からインストールしても症状が改善できるか分かりませんが,もしインストールしておられないようであれば,インストールしてみて下さい.
下記URLはインテルのサイト内の,チップセットドライバに関するページです.ページ内の「ダウンロード」と言うところから,最新のチップセットドライバをダウンロードし,インストールして下さい.
インテルサイト内のチップセットドライバページ:
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/
inf/index.htm
その後,個々のデバイスのドライバーをインストールします.NICについては,Realtekのサイトから最新のドライバーを入手された方が良いでしょう.下記URLはRealtekサイト内の,当該NICのドライバダウンロードページです.この中からWindowsXP用のドライバをインストールして下さい.
Realtekのサイト内のNIC用ドライバダウンロードページ:
http://www.realtek.com.tw/downloads/
downloadsView.aspx?
Langid=1&...
単にドライバをインストールすればよいだけだと思います。
グラフィックは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/
0406/nvidia.htm?ref=rss
に書いてあるNVIDIAのホームページからダウンロード。
NICは
http://www.realtek.com.tw/downloads/
downloadsView.aspx?Langid=1&...
からダウンロードでインストールすればよいと思います。
ダウンロードはネットにアクセスできるVISTA側でやればよいでしょう。