米Apple Store、「雨が苦手なLeopard守って」と傘配る--雨のNYでも待ち行列 - (page 2)

文:Caroline McCarthy(Special to CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-10-27 12:44

 たまたまMirandaの1つ前に並んでいた人が「Vistaに比べれば、革新的さ」と会話に加わった。確かに、列にはMicrosoftを意識した出で立ちの人も見かけられた。ある人はWindowsのロゴと「Hasta la Vista(スペイン語でさようならの意)」という文字をあしらったTシャツを着ていた。

 通常、こちらのApple Storeは年中無休で営業しているが、Leopardの発売2時間前には、準備のため一旦閉店となった。筆者は、Appleでは必要以上に長い準備時間を設けることで、列に並んだ人たちの期待感を膨らまそうとしたのではないかと考えている。もっとも、Appleに尋ねても本当のことは教えてもらえないだろうが。

 店舗で配られたのはLeopardのTシャツだけではない。店内に案内された顧客には傘も配られたのである。「Leopardを濡らさないように!猫科の動物は水が嫌いなんだ」とApple Storeの店員は大声を張り上げていた。

 そこで、筆者はある疑問にたどり着いた。AppleはCheetah、Puma、Jaguar、Panther、Tigerに続いてLeopardを世に送り出した今、次の製品をどう呼ぶつもりなのだろうか。

 筆者はOcelot(オセロット)になるのではないかと考えている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]