WindowsVistaでのWindowsフォルダの削除方法 強制削除の方法を教えて下さい

OKWave

2007-12-14 12:00

古いWindowsフォルが消えない!

 HDDのバックアップのため、今は使用していないWindowsVistaの8GBもある重いフォルダを消そうとして削除しようとしたら、「フォルダの削除エラー」で・・・ 強制削除はできないのですか?   Windowsフォルダの削除方法 強制削除の方法を教えて下さい!

良回答

そのフォルダのプロパティを見てください。
属性として、読み取り専用、隠しファイル、システムファイル、
セキュリティがかかっていたりします。

XP の場合は、

attrib -r -s -h c:\XXX\yyy

で属性を消してから削除します。
セーフモードで、administratorで消しますけど、vistaの場合も
同じかな。

フリーソフトでVista対応のファイル削除で検索してみる。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/ のものを試してみるとか。

回答

こんにちわ
すこし状況がわからないので
いろんな方法です

Windowsフォルダというのはどこにあるフォルダのことでしょうか?
もしかしたらシステムフォルダかもしれないですね
システムフォルダの場合、削除すると壊れます

そのフォルダの中は小分けでわかれているのでしょうか?
そうなのであれば少しずつ(1G程度)消されてはどうでしょうか?

HDDのバックアップとのことなのですが
そのHDDを空にしたいのであれば必要なデータを取って
フォーマットすることをお勧めします

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]