グーグル、ベンチャーキャピタル部門を設立か--米報道

文:Steven Musil(CNET News.com)
翻訳校正:ラテックス・インターナショナル

2008-08-01 11:54

 The Wall Street Journalのウェブサイトに米国時間7月30日夜に掲載された報道によれば、Googleは再びベンチャーキャピタル部門を設立しようとしている。

 情報筋によれば、GoogleのシニアバイスプレジデントであるDavid Drummond氏が部門責任者になる見通しだ。また、ベンチャーの立ち上げを支援してもらうため、投資家としての経歴がある起業家のWilliam Maris氏(33歳)を雇用した。

 Googleは以前にもこのアイデアを実現しようとしており、計画は今回も失敗に終わる可能性がある。

 成功すれば、新たなベンチャーにより、企業への投資より買収の方で有名なGoogleが、新興企業を軌道に乗せるのを支援する役割を、より正式に担うことになる。Google以外のベンチャーキャピタルで豊富な実績を持つシリコンバレー企業には、Intel、Hewlett-Packard、Motorolaなどがある。

 今回のGoogleの動きは、ベンチャー投資全体が厳しい状況にある中で起こった。7月初めのDow Jones VentureSourceの発表によれば、第2四半期のベンチャー投資は前年同期から12%減少した。602件の取引で66億4000万ドルという数字は、ここ3年間で最も低い四半期取引額となった。

 初めての資金調達を求める企業を犠牲にして、成長後期段階の企業の支援に資金をまわしたベンチャー投資会社が増えた。第2四半期では、初めての資金調達を求めるスタートアップ企業への出資金の総額は、12%減の16億ドルだった。一方、後期段階の企業への出資は14%増の31億ドルだったが、特にこれらの企業には株式公開の機会がほとんどなかったためで、ベンチャー投資会社から支援を受けた企業で第2四半期に株式を公開した企業は1社もなかった。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  5. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]