ノベル、データセンター仮想化向け運用管理製品群「PlateSpin」の国内提供を開始

ZDNet Japan Staff

2009-02-10 18:21

 ノベルは2月6日、データセンター仮想化向けの運用管理製品群「PlateSpin Workload Management」の国内提供を開始すると発表した。同製品は、米Novellが2008年にカナダのPlateSpinより買収したものだ。

 PlateSpin製品を利用することで、物理ホストや仮想ホストにあるワークロード(データ、アプリケーション、OSを一体化したもの)を、物理環境と仮想環境の間でネットワークを介して移動できる。メインフレーム、Unix、Linux、Windowsなど、複数のOSが混在するデータセンターにおいて、物理環境から仮想環境への移行、さらにその環境の運用管理を大幅に省力化できるという。

 対応プラットフォームは、Windows、Linux、Citrix XenServer、VMware ESX&ESXi、マイクロソフトの仮想化技術(Vitual Server、Hyper-V)に対応する。来日した、PlateSpinのアジア太平洋・日本担当リージョナルディレクターであるGreg Cullen氏は、「現在のデータセンターには、アプリケーションとシステム、インフラ、オペレーションがバラバラに存在している。PlateSpinは、これらをすべて一体化した未来のデータセンターの環境をいちはやく提供するもの」とした。

 PlateSpin Workload Managementには、サーバワークロードを解析して、適切な仮想環境構成をレポートする「PlateSpin Recon」、ワークロードをハードウェアから分離して物理マシンから仮想マシンへの移行を行う「PlateSpin Migrate」、ワークロードのバックアップとリストアを自動的に行う「PlateSpin Protct」、物理環境と仮想環境の統合的な管理を行う「PlateSpin Orcestrate」、ディザスタリカバリ向けアプライアンスの「PlateSpin Forge」などが含まれる。

Ronald W. Hovsepian氏 Novell、社長兼CEOのRonald W. Hovsepian氏。

 価格は、PlateSpin Reconが約12万円より(測定回数単位ライセンス、10サーバ30日間測定+年間サポート)。Migrateが約39万円より(移行回数単位ライセンス、10回移行+年間サポート)。Protectが、約90万円より(サーバ台数単位ライセンス、無制限回移行5サーバ+年間サポート)等となっている。第2四半期以降、順次日本語によるサポートも行われる予定。

 来日した米Novell、社長兼CEOのRonald W. Hovsepian氏は、同社のミッションが「インフラストラクチャ・ソフトウェア(OSやミドルウェア)と、パートナーとのエコシステムを活用して、情報システムの混在環境を調和させること」であると述べ、データセンターをはじめとして、異機種が混在する企業システムを運用するにあたっての、コスト削減、複雑さの管理、リスクの軽減を目的としたビジネスに注力することを改めて強調した。

PlateSpin Recon サーバのワークロードを解析し、適切な仮想環境構成をプランニングする「PlateSpin Recon」のレポート画面。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]