セールスフォース・ドットコム、「Service Cloud 2」を発表--Twitter連携機能を追加

文:Stephen Shankland(CNET News) 翻訳校正:編集部

2009-09-10 12:24

 米国時間9月9日に発表された「Service Cloud 2」は、Salesforce.comの顧客サポートシステムを利用している企業に対し、新しいウェブベースのオプションとして提供される。Salesforce.comによれば、約8000人のクライアントが以前の「Service Cloud」を利用しているという。また、Salesforce.comの最高経営責任者(CEO)であるMarc Benioff氏は、今回の発表の場を利用して、同社のクラウドコンピューティング哲学について力説した。

 「顧客サービスのやりとりの3分の2がクラウドに移行している現状や、ソーシャルネットワークの人気の高さを考えると、今は変化が必要なとき」とBenioff氏は声明で述べた。「顧客サービス市場は、旧来型の技術によって発展を阻害されている」(Benioff氏)

 企業の顧客サポート部門はこれまで、自社サービスに関連したつぶやき(tweet)を手動でチェックしては、顧客と会話したり、情報を追跡したりしてきた。このたび導入されたTwitterと連携する新機能により、このプロセスが自動化される。このサービスは同社が提供する「AppExchange」サービスの「Professional Edition」「Enterprise Edition」「Unlimited Edition」を利用する顧客を対象に、無料で公開されている。

 さらにSalesforce.comは、企業のナレッジベースをウェブに移行できる「Salesforce Knowledge」サービスも発表した。利用料金は顧客サポート担当者1人につき月額50ドルで、2010年第4四半期に提供を開始する。このサービスは、Salesforce.comが2008年のInStranet買収によって獲得した技術をベースにしている。

 さらに、企業がフォーラムを開設できるようにする「Salesforce Answers」も将来的に追加される。ユーザーは、このフォーラムで質問をしたり、質問に答えたりできるほか、回答を評価することも可能だ。このサービスは、Facebookのファンページとも統合されている。Salesforce.comによれば、Salesforce Answersは2011年第1四半期に提供開始される予定だという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。 原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]