日本オラクル、Oracle VMの新型8コアXeonへの対応を発表

ZDNet Japan Staff

2010-06-30 16:11

 日本オラクルは6月30日、同社の仮想化ソフトウェア「Oracle VM」が、2010年3月にインテルから発表されたマルチコア搭載の最新プロセッサ「インテル Xeon プロセッサー7500番台」に対応したと発表した。

 最新版となる「Oracle VM 2.2 for x86」は、ハイパーバイザとしてXen 3.4を採用し、インテル Xeon 7500番台および5600番台において、搭載されているすべての物理コアを有効活用できるという。たとえば、Xeon 7500番台を4ソケット搭載した1台の物理サーバ上にインストールした場合、合計32個の物理コアを認識する。ユーザーは、Oracle VM上に複数の仮想マシンを作成する際、仮想マシンごとに仮想CPUを柔軟に割り当てることができるという。

 また、CPUのオーバーコミット機能を活用することにより、物理コアの総数よりも多くの仮想CPUを仮想マシンに割り当てることができるため、CPUのリソースをフルに活用することが可能となる。さらに、1つの仮想マシンには最大32個の仮想CPUを割り当てることもでき、CPUのリソースを大量に必要とするシステムをサーバ仮想化環境で運用できるという。

 加えて、QoS(Quality of Services)機能によって、仮想CPUの優先度や使用率などを指定し、仮想マシンごとに柔軟なCPUの割り当てを行えるとしている。

 同社では、仮想サーバ環境へのシステム展開を迅速に行うためのテンプレートを「Oracle E-Delivery」上で公開しているが、従来の「Oracle Database」「Oracle WebLogic Server」「Oracle Enterprise Linux」「Oracle Enterprise Manager」に加え、今回新たに「Oracle Real Application Clusters」用テンプレートの一般公開を行った。これを利用することでユーザーは、サーバ仮想化環境上に2ノードのOracle Real Application Clusters構成を1時間ほどの作業で構築できるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]