デルとイー・モバイル、データ通信が6カ月使い放題の中堅中小企業向けノートPC発売

富永恭子(ロビンソン)

2010-09-07 19:58

 デルとイー・モバイルは9月7日、デルの中堅中小企業(SMB)向けスタンダードノートPC「Vostro 3500」に、イー・モバイル対応のデータ通信モジュールを内蔵し、さらにイー・モバイルの通信サービスが6カ月間使い放題となる新モデルの販売を開始した。

 デルでは、SMB市場へのノートPCの普及拡大を推進しており、その戦略製品としてVostroを位置づけている。今回、同モデルをベースに、イー・モバイル対応データ通信モジュールを内蔵した「Vostro 3500イー・モバイル対応モデル(6カ月)」をラインアップすることで、既存の通信インフラがない場合でも、購入後すぐに工事不要でインターネットが利用できる環境を提供するという。また、「デル特急便」により、イー・モバイルの審査終了後、翌営業日に出荷される早期納品にも対応する。さらに、イー・モバイル利用期間終了後の更新サービスを用意する。BTOモデルでは後日、1年分の通信サービス付「イー・モバイル対応モデル(1年)」をオプションとして提供する予定だ。

 Vostro 3500イー・モバイル対応モデルは、データ通信モジュール(下り最大7.2Mbps、上り最大5.8Mbps)に加え、15.6型液晶モニタ、2Gバイトメモリ、160Gバイトもしくは250GバイトHDD、ワイヤレスLAN機能、ウェブカメラを搭載。CPUとしては、「インテル Celeron プロセッサー」または「インテル Core i3 プロセッサー」搭載のモデルを用意している。

 提供価格は、デル特急便対応の標準モデル「Vostro 3500イー・モバイル対応モデル(6カ月)」で、Celeron搭載モデルが5万7980円、Core i3搭載モデルが6万9980円。BTO対応のオプションモデル「Vostro 3500イー・モバイル対応モデル(1年)」で、Celeron搭載モデルが7万2980円、Core i3搭載モデルが8万4980円となる。なお、更新サービス料金は年間4万8000円となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    標準化されたOS「Linux」で実現するIT環境の効率化、検討すべき9つの事項とは

  2. クラウドコンピューティング

    CentOS Linuxアップデート終了の衝撃、最も有力な移行先として注目されるRHELの今

  3. クラウドコンピューティング

    調査結果が示す「Kubernetes」セキュリティの現状、自社の対策強化を実現するには?

  4. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  5. 運用管理

    AWSに移行することのメリットと複雑さ--監視ソリューションの導入から活用までを徹底解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]