ヴイエムウェア、ノベルの「SUSE」事業買収に向けて交渉中か--米報道

文:Larry Dignan(ZDNet.com) 翻訳校正:湯本牧子、高橋朋子

2010-09-21 13:07

 VMwareが、Novellの「SUSE Linux」OS事業部門の買収を検討中だと報じられた。買収のねらいは、エンタープライズソフトウェアの完全なスタックを獲得することだ。

 The Wall Street Journal(WSJ)が報じたところによると、VMwareはNovellの事業売却に伴い、SUSE部門を買収する方向で同社と交渉を進めているという。「NetWare」などNovellの残る資産は、株式非公開企業のAttachmateに売却される見通しだとWSJは述べている。

 しかし、やはり話題の焦点となるのは、VMwareがSUSE部門を買収することだろう。Novellの幹部は先の四半期、VMwareとの関係が良好であることをことさらに強調し、パートナーであるMicrosoftに非常な屈辱を味わわせていた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]