アップルイベント9.12

うわさの「iPad mini」はどうなる?--価格や位置付けなど予測

Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2012-09-11 07:30

 Appleがフルサイズ版「iPad」の売上に影響を与えない「iPad mini」を作り出すことは可能だろうが、それは前の世代のテクノロジを用いるということを意味しているのかもしれない。

 米国時間8月15日、ZDNetのJames Kendrick氏はAppleがiPad mini(ちなみに同氏は、この製品をiBookだと称している)で世界を揺るがす可能性のあることを示唆した。Appleはこの製品を適切な価格で市場に送り出すことができるのだろうか?

 では、この疑問について考えてみることにしよう。

Appleeタブレット

 筆者はiPad miniというアイデアについて諸手を上げて賛成しているわけではなく、その存在価値はGoogleやAmazonといった企業が7インチディスプレイを搭載したAndroidタブレットである程度の成功を収めているという点にしかないと考えている。つまり、AmazonとGoogleが7インチのデバイスを用意しているのであれば、Appleも対抗製品を用意しなければならないというわけだ。

 iPad miniの問題はその価格になるだろう。「新しいiPad」の価格は基本モデルで499ドルからとなっており、「iPad 2」は399ドルからとなっている。このため、既にiPad 2と新しいiPadという製品があるなか、iPad miniが市場で競合していくには、その価格を299ドル以下に設定するのが望ましい。

 ここで、iPad 2や新しいiPadについて、iSuppliが作成した2012年3月時点での部品価格表を見てみることにしよう。

新しいiPadの部品構成表(BOM)に基づくコスト分析(概算)
新しいiPadの部品構成表(BOM)に基づくコスト分析(概算)
提供:Nickolay Lamm/InventHelp, iSuppli.

 新しいiPadをベースにスケールダウンするという戦略では、採算に合わなくなるという問題が持ち上がってくるはずだ。より小さなiPadの製造コストがフルサイズ版iPadのそれよりも20%安くなったとしても(部品価格は3月時点よりも安くなっているはずだ)、このデバイスの部品コストと組立コストの合計だけで250ドル前後になってしまうだろう。

 にわかには信じられないかもしれないが、iPadを小さくしてもその価格はさほど安くはならないのである。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]