GE、ビッグデータ向けプラットフォームでAWSやPivotalと提携

Rachel King (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2013-06-19 11:26

 ビッグデータは一部のグローバル企業(テクノロジ業界内でさえも)を怯ませるようなペースで拡大しているが、General Electric(GE)の幹部陣は、この分野には数十億ドル規模の機会があると指摘した。

 そして、GEはAmazon Web ServicesとAccenture、およびEMCのPivotalイニシアチブと提携して、大規模な産業用機械をクラウドで管理できる初めてのデータアナリティクスプラットフォームだとするものを発表した。

 そのソリューション「Industrial Internet」についてGE幹部陣は、スマートマシンとセンサ、アナリティクスを結びつける共通のアーキテクチャを産業用機械の操作者に提供する「クラウドにとらわれない」プラットフォームと説明した。

 GEのGlobal Software CenterのバイスプレジデントであるBill Ruh氏は米国時間6月18日に行ったメディアプレゼンテーションの中で、制御不能になる前に(まだそうなっていないのであれば)ビッグデータに対処する必要性を強調し、現在世界に存在するデータの90%はこの2年間に作成されたものだとするThe Wikibon Projectの調査結果を引用した。

 特に産業用データはあらゆる業界区分のデータの2倍の速度で拡大している、と同氏は付け加えた。

 Ruh氏は、「これは素晴らしい機会だ。このことが示すのは、データを生成するわれわれの能力が大幅に強化されて、『power of one』(さまざまな分野における1%の改善)を達成できるようになる、ということだ」と指摘した。

 Ruh氏はこの分野で最大の機会を強調し、テクノロジ支出は2020年までに少なくとも5億1400万ドルに達する見通しだとした。

 GEは、Industrial Internetスキームの価値も2020年までに約1.3兆ドル規模に達すると豪語している。

 もう一度言うが、GEはこれらすべてを独力でやるつもりではない。同社の戦略は以下の通りだ。

  • Industrial Internetプラットフォームの最初のクラウドプロバイダーとして、Amazon Web Servicesに協力を要請した。同プラットフォームはAWSのパブリッククラウド上で動作する。
  • Accentureは、Industrial Internetソリューションが生成するデータを対象とするアナリティクスアプリケーションを開発する。
  • Pivotalは同社の「Hadoop」と「Cloud Foundry」、およびインメモリテクノロジを通して、これらのソリューションを市場に提供する手助けをする役割を担う。

 GEはリアルタイム(あるいは「ミリ秒」の速さで)結果を提示することを約束しており、この製品で、保健医療や製造、エネルギー、航空、そのほかの交通機関などのグローバル業界に狙いを定めている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]