IDC Japanは2月25日、ストレージソフト市場の2013年上半期の売上実績と2017年までの予測を発表した。2013年上半期の同市場は前年同期比18.5%増の382億1100万円。2013年の通年の売上見込みは751億3200万円、2012~2017年の年平均成長率は4.5%、2017年の市場規模を857億9400万円と予測した。
同市場の成長率が高くなった原因の1つとして、2013年上半期の国内ストレージハード市場が対前年比で成長したことを挙げた。中でもハイエンドストレージの売り上げは近年減少傾向だったが、対前年比では1桁台後半の拡大となったという。
サーバ仮想化が本格的に展開しており、仮想化でのサービス統合の規模が拡大するとともに、ミッションクリティカルなシステムも仮想化環境に移行しつつある。こうした状況から、IDCでは仮想化への流れがストレージソフトの需要を押し上げていると指摘する。
データ保護ソフトの需要は、東日本大震災を契機に高まり、2012年暮れに一度下降するも、2013年4月以降に高まりを見せたとIDCは説明。仮想化技術の進展によりシステムやデータのポータビリティが向上し災害対策に向かうユーザーを増やしているとした。
IDCは「ストレージ製品は多様化しており、管理の複雑性をソフトで解決しようとする動きが活発化する」と分析している。
2009~2017年 国内ストレージソフトウェア市場 売上実績と予測