日本MS、XPユーザー向けにOffice搭載PC乗り換えサポートを開設

山田竜司 (編集部)

2014-03-03 16:40

 日本マイクロソフトは3月3日、4月9日にサポートが終了するWindows XPを搭載したPCから、Windows 8.1とOffice 2013搭載PCに買い替えたユーザーを対象に、データ移行や初期設定を電話やウェブを通じて無償でサポートする「Office搭載パソコン乗り換えサポート窓口」を開設する。

 具体的には、Windows XPからWindows 8.1への環境およびデータ移行方法やOffice2013の初期設定とデータ移行方法などを、専用サイトと専用電話窓口を通じてサポートする。回数は無制限で、無償としている。

 サービス利用にはOffice 2013のプロダクトキーが必要。サポート窓口開設期間は3月3日から5月31日までの9時30分から18時。日本マイクロソフトはパートナー各社と連携しながら、Windows XPからできるだけ早く最新PC環境へ移行してもらうよう取り組むとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

お勧めコンテンツ PR

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]